鬼ライトゲーマー日記

CSでしかゲームしたことないただのライトゲーマーの日記です。

ゲームを買った後に後悔しない方法

 

どのレビューを信じれば良いの!?

 

こんにちわ、鬼です。

 

今回は私が実践している後悔しないゲーム選びを紹介します。

気になるゲームがあった場合、私は「○○ 評価」って感じで検索しちゃいます。

(ネタバレなし、と記載のものを見るように気をつけてはいますが若干危険ですね。)

もちろん自分の直感を信じて大正解だったこともありますが、お金に余裕があるわけでもなく・・・出来るだけ後悔はしたくないのです。

 

しかし世の中には様々なソフトの様々なレビューが溢れています。

除いてみるとかたや高評価かたや低評価・・・

どれを信じれば良いんだ!?

 

当たり前の事なのですが、物の評価っていうのは人によって変わってきますよね。

なぜ変わってくるのでしょうか?

それは人によって「なにを重要視しているか」が異なるからです。

 

つまり、

「自分の大事なこと=レビュー者の大事なこと」

であればその評価も信用できると言えます。

 

自分と似た価値観を持つレビュアーを見つけましょう!

 

 

自分にとって何が大事なのかを改めて見つめなおそう!

そこでまずは自分の『ゲームに対する重要なこと』を明確にすることが大事だと私は思っています。

 

私が自分のプレイしたゲームを評価する際には、

ジャンルごとにどの項目をどのくらい重要視するかを決めています。

 

例えば、【RPGの場合】

----------------------------------------------------------------------------------------------------

・ストーリー      30%

・BGM                15%

・戦闘                 15%

・システム          15%

・操作性               5%

・デザイン            5%

・フィールド       10%

・UI                       5%

・その他             (補正)

 

私の場合は、ストーリーが最重要項目です。

「話が面白ければ終わった後に満足できる」タイプ。

 

逆にUIや操作性、デザインといった「プレイしてればいつかは慣れる項目」は

あまり重要視していません。

 

その他(補正)は想像以上にひどい!って項目があったら別で評価を下げたり、

その逆だったりです。

後はバグが多すぎたり、ロードが長すぎたり・・・とかもここで補正します。

----------------------------------------------------------------------------------------------------

 

人によって、

キャラデザが一番大事!

BGMが一番大事!

戦闘の面白さが一番大事!

と様々でしょう。評価がばらばらになる原因です。

自分と同じ価値感を持つレビュアーを見つけることが大事なのです。

 

理想(わがまま?)を言えばすべてのレビュアーの方に「重要視している項目」を明記してほしいと思っています笑

 

同じ価値感のレビュアーを見つけましょう!

遠回りのように見えますが、後悔は少ない方法だと思います。

 「あ!このレビュー私の感覚と似てる!」と思ったらその人の他のレビューも見てみましょう。(その時は必要じゃなくても) 

 

何人か見つけておくとより良いですね。

 

と長々と語ってしまいましたがいかがでしたでしょうか。

自分のことを明確にすることがなんにしても大事なんです!!!

(唐突な〆)